
Sylph -シルフ- は、雲仙の旅の余韻を感じられるスキンケアとして誕生しました。
「雲仙」の山々から湧き出る恵の水を全ての製品に20%配合。
ミネラル豊富で少しとろみのある天然水を主役に、自然由来の国産原料を贅沢に使用しています。
メイクや肌の汚れはしっかりと落としつつ、肌のモイスト成分を奪いすぎない適度な洗浄力と肌への刺激の少なさにこだわったクレンジング。 天然由来の保湿成分を贅沢に配合し、しっとりとした洗い上がりに。洗顔料としてもお使いいただけます。
クレンジングウォッシュ (税込):3,300円
九州産の枇杷の葉とヨモギのエキスを配合した天然由来成分100%の化粧水。植物由来の成分が肌を清潔に保ち、保湿はもちろん、肌荒れにも働きかけてくれます。天然水の恵みを感じさせるみずみずしい使用感で、無駄のないシンプルな、洗練されたテクスチャーに。
バランシングスキンローション (税込):3,520円
保湿力は保ちつつ、使用後のペタつきを極力抑えた感触で、温泉上がりのしっとり肌を感じさせてくれる乳液。人間の皮脂とよく似た構造を持つ植物油「スクワラン」や「ホホバ種子油」を贅沢に配合することで、肌馴染みの良さと軽さ、そして水分保湿を両立してくれます。
モイスチャライジングエマルジョン (税込):3,850円
本醸造黒酢と天然のゆず果汁、そして雲仙山麓の天然水を使用した豊かなコクのあるぽん酢です。湯豆腐・お鍋のほか、ドレッシングとしても是非お試しください。
こくぽん酢(税込):560円
本醸造の厳選醤油と海の恵みを贅沢に凝縮した魚介エキスをブレンドした出汁醤油です。
独特の甘さを含んだ醤油はそのままでも美味しく召し上がれますが、調味料としても出汁いらずで最適です。
まろ醤油(税込):380円
アカシアの蜂蜜と天然のゆず果汁をブレンドして作った濃縮ドリンクです。お湯や炭酸で割ってお召し上がりください。
柚子みつ(税込):大 2,620円、小 1,900円
敷地内に4つの源泉を持つ当館の温泉は、硫黄泉の特徴である保湿効果、血行促進効果が高く、入浴後は「肌がしっとり」という多くのお声を頂いております。そんな温泉を自宅でも体験したいというお客様からの声にお応えし誕生した「ゆやど雲仙新湯 温泉の素」。白濁の硫黄泉をおうちでもお楽しみください。
温泉の素(税込):1袋180円、3袋470円、5袋780円
温泉と美肌は密接な関係。「おうちで温泉美容」をコンセプトに源泉50%以上を配合されたフェイスマスクです。
美白効果や血行促進効果が高いといわれる硫黄泉で有名な雲仙温泉の源泉を50%以上配合した「雲仙美人」、そして間近に海が望める温泉ならではの保湿効果が高いマリンコラーゲンが配合された「小浜美人」。
マスクからの溢れるほどの温泉水で潤う肌を体感ください。
雲仙美人(税込):410円 入荷待ち
小浜美人(税込):410円 入荷待ち
日本において藍は「染料」としてだけではなく、「薬草」としても古くから身近な植物だったといいます。
長崎県雲仙の草木染め工房「アイアカネ工房」の畑で育てられた農薬・化学肥料不使用にこだわった藍を使用した《藍を食べる》シリーズ。
藍と合わせる食材は、小浜に面する橘湾の自然塩、長崎県産のうるめいわし、島原産の昆布など、地元の信頼する方々が作る食材を使用しています。
《藍を食べる》という古くから伝わる健康の知恵を、ぜひお試しください。
藍の茎と葉を使った、優しい味わいのお茶。
藍のお茶(税込):大 1,620円、小 864円
同じ工房で育ったレモングラスを合わせた、爽やかな香りのハーブティー。※妊娠中の方や、イネ科アレルギーの方はお控えください。
藍のハーブティー(税込):大 1,620円、小 864円
藍と蝶豆をブレンドした青いお茶。甘い香りが特徴的です。
※妊娠中の方や、イネ科アレルギーの方はお控えください。
藍の青いお茶(税込):大 2,700円、小 1,296円
藍の葉を丸ごと使った粉末。ソースやドレッシングに混ぜたり、スムージーにもお勧めです。
藍の粉末(税込):1,620円
藍の葉を細かく砕き、「雲仙エコロ塩」製の自然塩とブレンド。温泉水もブレンドされ塩味の中に甘みも感じられます。
藍の塩(税込):1,080円
藍の葉、「雲仙エコロ塩」、長崎県産のウルメイワシ、島原産の昆布、有機ゴマ、キビ砂糖をブレンドしたふりかけ。化学調味料無添加の自然の優しい味わいです。
藍のふりかけ(税込):1,080円
生姜の産地として有名な長崎県島原半島で5代100年以上にわたり生姜農家を営んでいる「松本農園」。
雲仙普賢岳の東麓に広がる島原市は、温暖な気候に加えてミネラルをたっぷりと含んだ湧水や土壌に恵まれた特有の畑作地帯。
火山灰を多く含んだ土壌は、水はけが良く根菜類や葉菜類が良く育つといわれています。
生姜は古くから「生薬」として利用され、紀元前から漢方薬としても使われてきました。
血行促進、冷え解消など、免疫力アップにも繋がります。
松本農園の島原百年生姜で水を一切使わずに作った100%のプレミアムシロップ。
ジンジャーシロップ(税込):1,500円
【調味料選手権2018 酢部門 最優秀賞受賞】
長崎県西海町「川添酢造」さんのモーツァルトを聴かせて育てた純米酢と松本農園の生姜で作った万能酢。
酢しょうが(税込):1,200円
松本農園の生姜を贅沢に擦りつぶし水飴に練りこんだ生姜飴。一つ一つ個包装され、持ち歩きにも最適です。
生姜飴(税込):380円
しっとりと柔らかい食感でのど飴としても最適。お湯に溶かし生姜湯としてもお楽しみいただけます。
生姜ひねり飴(税込):380円
地元雲仙市の特別栽培の野菜と果物を使った無添加、非加熱のベジドリームオリジナルドレッシング。
パワーみなぎる野菜・果物の素材自体の美味しさを活かしながら、国産米酢とリンゴ酢、そして隠し味のハーブとスパイスが効いたドレッシングは、
サラダはもちろん、料理のソースとしても最適です。
たっぷりのたまねぎを使い、たまねぎ本来の甘みと旨みが詰まった一本。刺身、パスタソース、しょうが焼きのタレなど和・洋・中のアレンジとしてお使いいただけます。
たまねぎドレッシング(税込):510円
にんじんの旨みの中に、粒マスタードの香りと食感がアクセント。にんじんは皮ごと使っているため、栄養もたっぷり。非加熱ならではのにんじんの鮮やかな色が食卓を彩りを添えます。チキンソテーのソースなどにも最適です。
にんじんドレッシング(税込):510円
鮮やかなビーツレッドがサラダを華やかに演出してくれます。ビーツの自然な甘さと玉ねぎの風味がベストバランス。チーズやチキンのアクセントとしてもお楽しみいただけます。
レッドビーツドレッシング(税込):510円
たまねぎ、にんじん、レッドビーツの3種のドレッシングを専用の箱にセットした3本セットです。
ドレッシング3本セット(税込):1,580円
雲仙普賢岳の麓、温暖な気候と肥沃な火山灰土が広がる大地で育てた作物から種を採り、
またその種を使って栽培するという種どり農家「竹田かたつむり農園」。
農薬や化学肥料を一切使わず、種が採れる「在来種・固定種」の野菜を中心に、
年間約60品目の野菜、うるち米、黒米などが栽培されています。
竹田かたつむり農園で丁寧に優しく育てられた作物を食す。まさに身体が喜ぶご褒美です。
無農薬・無肥料で育てられた黒米「サヨムラサキ」。不老長寿のお米とも言われるほど栄養素が豊富で、食物繊維や鉄分、アントシアニンが含まれているので 老化の原因を取り除くと言われています。白米に少し加えるだけで、毎日のごはんにもちもち触感が加わります。
黒米「サヨムラサキ」(税込):720円
無農薬、無肥料で育てられた在来種のお米「朝日」と黒米「サヨムラサキ」 を使用。昔から日本で飲まれていた栄養満点の飲み物は、整腸作用や美肌 効果もありと言われています。甘さ控えめでさっぱりとして飲みやすく、冬は生姜などと一緒にホットもお勧めです。
甘酒「雲仙の朝日」(税込):980円
株式会社新湯ホテル(以下、「当館」といいます。)では以下の個人情報保護方針を掲げ、お客様情報を保護するために細心の注意を払っております。当館のサービス(宿泊、物品販売等当館が提供するすべてのサービスをいいます。以下同じ。)をご利用もしくは商品をご購入いただいた場合には、以下の個人情報保護方針に同意したものとみなされますので、本文をご確認いただきますようお願いいたします。
当館は、お客様から提供されたお客様情報を、以下の目的の範囲内で利用し、法令に定める場合を除き、その範囲を超えて、利用することはいたしません。
当館は、お客様から提供されたお客様情報は、以下の場合を除き、第三者に開示、提供をいたしません。
当館は、お客様情報への不正なアクセスによる紛失、破壊、改ざん、漏洩などのリスクに対して、合理的かつ厳正な安全対策を講じておりますが、以下の事由など当館の責に帰すべからざる事由を原因とするお客様情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩などに関しては、当館では責任を負いかねますので、ご注意ください。
当館では、ご提供いただいた住所、電話番号、メールアドレスに対してご連絡いたします。特に、当館では、お客様が各種申込フォームに入力されたメールアドレスへ、申込内容をご確認いただくために、申込情報を自動的に配信するシステムを採用しております。そのため、誤ったメールアドレスであっても、当該メールアドレス宛にお客様の申込内容を含むお客様情報が配信されますので、ご注意ください。